動画:軍用四脚ロボ BigDog のヒューマノイド版 PETMAN、両腕を獲得「キモ怖イイ四本足ロボ」だけで通じるようになってしまった BigDog / Alphadog のメーカー
Boston Dynamics は、ヒューマノイド・タイプの兄弟分 PETMAN も開発しています。続きに掲載した動画で
は、新たに二本の腕を獲得してパワーアップ。箱から足が生えていたプロトタイプと比較してぐっと人間に
近くなり、リアルな歩行から写真のような体操、さらに腕立て伏せまでが可能になりました。
蹴られてもついて歩く荷役ロボとして設計された BigDog が非整地での走破性という実用のため生物的な
動きを取り入れているのに対して、PETMAN の設計思想は人間のプロポーションと動きの再現そのもの。
といっても人間の兵士に混ざって戦闘に参加するためではなく(今のところは)、軍用の化学防護服をより現
実的な環境でテストするため。人間の兵士とおなじように手足を動かし歩き匍匐することで、実使用に近い
負荷を防護服に与え性能を計ることが目的です。そのためPETMANはリアルな動きだけでなく、テスト状況
に応じた体温・湿度・発汗(!) といった機能まで与えられる予定。http://japanese.engadget.com/2011/10/31/bigdog-petman/動画bigdoghttp://www.youtube.com/watch?v=mXI4WWhPn-U63 名前:名無しさん@涙目です。(東日本)[] 投稿日:2011/11/01(火) 12:46:36.24 ID:799AM8A20 [1/7]
これはすげえ…10 名前:名無しさん@涙目です。(広島県)[] 投稿日:2011/11/01(火) 12:38:24.94 ID:Us4Wwr680 [1/3]
軍から金が出てると開発はええな17 名前:名無しさん@涙目です。(青森県)[] 投稿日:2011/11/01(火) 12:40:56.82 ID:JBk4fGZn0
相変わらず生々しい。
もっとガシャーンガシャーン動いていいのに。43 名前:名無しさん@涙目です。(家)[] 投稿日:2011/11/01(火) 12:44:18.82 ID:MrZyBoA80 [1/3]
スゲー
もう走れそうな勢いじゃないか13 名前:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[] 投稿日:2011/11/01(火) 12:40:01.86 ID:gb2I1x+LO
途中運動しだしてワロタ
誰か前みたいに思いっきり蹴り飛ばせよ39 名前:名無しさん@涙目です。(東日本)[] 投稿日:2011/11/01(火) 12:44:08.91 ID:E90C12Sa0 [2/3]
腕立て始めたwww
体鍛えてるw159 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (北海道)[] 投稿日:2011/11/01(火) 12:59:34.87 ID:68aEdklH0 [5/12]
川*'A`リ <これ二年前だけど、すごい進歩だな。足裏から重心を外に出して走るのを最初から目標にしてるのが凄い。http://www.youtube.com/watch?v=67CUudkjEG46 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府)[] 投稿日:2011/11/01(火) 12:36:48.17 ID:YoLDTjzw0 [1/3]
確信した。
この企業は笑いのために開発している。645 名前:名無しさん@涙目です。(福井県)[sage] 投稿日:2011/11/01(火) 15:46:45.41 ID:OH+wqjiq0
ちょっとまて、これかなりすごいぞ210 名前:名無しさん@涙目です。(栃木県)[sage] 投稿日:2011/11/01(火) 13:08:03.58 ID:F+A+tWQM0
これマジですごいから641 名前:名無しさん@涙目です。(静岡県)[] 投稿日:2011/11/01(火) 15:42:00.13 ID:egJoXHGS0 [1/2]
凄いのは分かるんだけどやっぱキモい152 名前:名無しさん@涙目です。(東日本)[sage] 投稿日:2011/11/01(火) 12:58:58.03 ID:E5wuSpPm0
キモイっていうより今回は素直に感心する
まるで人じゃないか55 名前:名無しさん@涙目です。(北海道)[sage] 投稿日:2011/11/01(火) 12:45:50.62 ID:dBNh5FA90 [1/2]
アシモが鼻で笑えるレベルw126 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県)[] 投稿日:2011/11/01(火) 12:55:59.97 ID:Mz9U5RgR0
アシモでドヤ顔してたのは何だったんだよ16 名前:名無しさん@涙目です。(新潟県)[sage] 投稿日:2011/11/01(火) 12:40:53.82 ID:Vx0QjXN90
あれ日本勢追い越されたんじゃね24 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県)[] 投稿日:2011/11/01(火) 12:42:14.87 ID:z0MXZElC0
先行者思い出した5 名前:名無しさん@涙目です。(熊本県)[] 投稿日:2011/11/01(火) 12:36:37.24 ID:unhAVCV60
アシモがおもちゃに見えてくる22 名前:名無しさん@涙目です。(静岡県)[] 投稿日:2011/11/01(火) 12:41:31.85 ID:/E2610QX0 [1/3]
アシモと比べてみろ。完全な歩行だぞこれ。
走行もかなり近い将来実現するな。しかもアシモの5倍は速そう。
10年後。完成の暁。このマシン送り込まれた国は
間違いなく終わり。565 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage] 投稿日:2011/11/01(火) 14:49:16.57 ID:GojG+S9O0 [11/14]
この頭を付けるだけで完成だろ22 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage] 投稿日:2011/11/01(火) 12:42:39.59 ID:tW5Psddq0 [1/2]
軍服でも着せたらぱっとみわかんねーんじゃねえか
くるでターミネーター9 名前:名無しさん@涙目です。(西日本)[sage] 投稿日:2011/11/01(火) 12:37:54.45 ID:tGV/Lbro0
アシモなんて余裕で超えてるやん267 名前:名無しさん@涙目です。(京都府)[] 投稿日:2011/11/01(火) 13:25:48.02 ID:oetKSYZh0
一年後には実戦投入される勢いだな67 名前:名無しさん@涙目です。(栃木県)[sage] 投稿日:2011/11/01(火) 12:46:53.74 ID:23BMa7KO0 [2/3]
ASIMOはこの体たらくだからな121 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)[] 投稿日:2011/11/01(火) 12:55:04.11 ID:RWdyEk9h0 [2/2]
>>67
ワロタww
なんだこのオモチャww
141 名前:名無しさん@涙目です。(家)[sage] 投稿日:2011/11/01(火) 12:57:28.71 ID:enmSZj8P0 [2/2]
>>67
よそ見しながら歩いてんじゃねーよwwwwwwwwwwwww
だから転ぶんだよボケがwwwwwwwwwwwwww
ワロタwwwwwwwwwwwww
142 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/11/01(火) 12:57:29.46 ID:VuxYAp3Z0 [5/7]
>>67
今改めて見ると歩き方が婆さんだな
186 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/11/01(火) 13:04:01.28 ID:DsvkzOmA0 [2/2]
>>67
壁展開ワロタw
46 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage] 投稿日:2011/11/01(火) 12:44:49.61 ID:kzo+w3lQP [1/2]
アシモ(笑)
所詮ホンダなんてカスだな42 名前:名無しさん@涙目です。(長崎県)[] 投稿日:2011/11/01(火) 12:44:18.42 ID:XiwW+KFP0 [1/5]
アシモよりすげぇと思いきや
紐みたいなので吊ってるじゃねぇか
自立できねぇくせに二足歩行名のんじゃねぇー61 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage] 投稿日:2011/11/01(火) 12:46:19.03 ID:ppeyF7mo0 [2/2]
>>42
アホ過ぎ
40 名前:名無しさん@涙目です。(静岡県)[] 投稿日:2011/11/01(火) 12:44:15.10 ID:6//L4Qy/0
この分野でも日本抜かれちゃったか60 名前:名無しさん@涙目です。(東海)[] 投稿日:2011/11/01(火) 12:46:07.87 ID:KEikiFR4O
>>40それはない
日本を舐めんじゃないよ70 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage] 投稿日:2011/11/01(火) 12:47:24.51 ID:jsn6dk8a0 [2/3]
>>60いや越えてるでしょ。日本を越えてないというならソース出せよ93 名前:名無しさん@涙目です。(庭)[] 投稿日:2011/11/01(火) 12:50:36.50 ID:tdglJiwM0 [2/5]
>>70ワイヤーで吊ってモーターで手足動かしてるだけだよ
自立的に歩行するアシモとは格が違う103 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage] 投稿日:2011/11/01(火) 12:52:11.71 ID:jsn6dk8a0 [3/3]
>>93ワイヤーは転倒による破損防止と給電のためだろうがw
途中ワイヤーで吊られてないのが分かるからよく目をかっぽじって現実見ろよ禿げ73 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage] 投稿日:2011/11/01(火) 12:47:43.71 ID:kzo+w3lQP [2/2]
吊ってるとか言ってる池沼は首吊れ82 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (北海道)[] 投稿日:2011/11/01(火) 12:48:33.61 ID:68aEdklH0 [3/12]
ロボット作った経験がある人なら日本の二足歩行より進んでるとわかるはず。
これは重心を足の裏から外に出して歩けてるんだよ。232 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[sage] 投稿日:2011/11/01(火) 13:15:22.28 ID:4UX4MsyZ0
凄いな
バランスを上手く取ってるな
どうやってるんだろう?72 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage] 投稿日:2011/11/01(火) 12:47:38.72 ID:Zobfguxu0
こっちの方が凄いhttp://www.youtube.com/watch?v=x0dim3A2vt892 名前:名無しさん@涙目です。(静岡県)[] 投稿日:2011/11/01(火) 12:50:30.12 ID:/E2610QX0 [3/3]
>>72
いるから・・・・中の人いるから
190 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍)[] 投稿日:2011/11/01(火) 13:04:40.82 ID:wXwp1sR40 [1/2]
このロボットのバランス制御も凄いhttp://www.youtube.com/watch?v=rTUwqxHpXMY
199 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[sage] 投稿日:2011/11/01(火) 13:06:27.37 ID:yseflQb00 [2/3]
>>190
すごいw
204 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage] 投稿日:2011/11/01(火) 13:07:36.30 ID:irLgH3/e0 [2/2]
>>190
腕みえてんぞwwwwww
205 名前:.(米)[neppy] 投稿日:2011/11/01(火) 13:07:37.67 ID:L3EYGip3P [3/3]
>>190
面白すぎだろw
170 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県)[] 投稿日:2011/11/01(火) 13:00:44.95 ID:4DSdO6Gx0
日本も負けず劣らずキモいの作ってるが。。222 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県)[] 投稿日:2011/11/01(火) 13:12:01.90 ID:WzaadiGx0 [5/7]
100%夢に出るhttp://www.youtube.com/watch?v=ElsIp9TCR-g&feature=related208 名前:名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage] 投稿日:2011/11/01(火) 13:07:47.14 ID:72kLrbjy0
日本人は既存技術の延長で最高のモノ作れるけど、それだとアシモが限界
もう一つ上の発想でブレイクスルー起こすのはやはり欧米人207 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県)[] 投稿日:2011/11/01(火) 13:07:42.52 ID:g9i2hdpZ0 [2/2]
やっぱ軍事産業は強いな
でも平和な日本のロボットのほうがかわいくて好き
でも絶対アシモはこのロボに喧嘩で勝てないよな
まあそんなもんで勝たなくてもいいけど250 名前:名無しさん@涙目です。(岡山県)[sage] 投稿日:2011/11/01(火) 13:21:29.24 ID:OJ63URHN0 [5/5]
「蹴られてもコケない」というのが介護用・戦闘用・サービス業用の最低条件だろ
アシモとか単なる段差でコケてるんだぞ、あれはショー用の玩具だ178 名前:名無しさん@涙目です。(茸)[sage] 投稿日:2011/11/01(火) 13:02:08.71 ID:RKb1jsMe0
アシモよりこれならはムラタセイサク君だろ
自立チャリ運転できんだぞ89 名前:名無しさん@涙目です。(千代田)[] 投稿日:2011/11/01(火) 12:49:37.00 ID:1AYYAPcH0
この自転車をこぐ二足歩行ロボットって凄いな
339 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県)[] 投稿日:2011/11/01(火) 13:50:26.73 ID:WzaadiGx0 [7/7]
軍事軍事、実用性実用性いうけど
日本は>>89の路線でいいよ・・・
誰も傷つけない未来が一番素晴らしいんだから
194 名前:名無しさん@涙目です。(佐賀県)[sage] 投稿日:2011/11/01(火) 13:05:43.65 ID:fVh3OsWk0 [1/3]
アシモも製作君も着地点のない趣味の領域だからな179 名前:名無しさん@涙目です。(家)[] 投稿日:2011/11/01(火) 13:02:33.74 ID:tAtWCYyp0
アメの理系エリートは高報酬の兵器開発コースにいく。
奴らに予算つけてやらせりゃいっきに抜かれるのは当然。78 名前:名無しさん@涙目です。(富山県)[] 投稿日:2011/11/01(火) 12:48:15.59 ID:sckIb+iv0
動きが逞しい。やっぱ軍事用途なんだろな
アシモはエンターティナー止まり77 名前:名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage] 投稿日:2011/11/01(火) 12:48:11.09 ID:E9XMOFNN0 [1/2]
プレデターみたいだな169 名前:名無しさん@涙目です。(宮城県)[sage] 投稿日:2011/11/01(火) 13:00:33.48 ID:8qxGonxL0
兵器ベースの機械は殺気があるな201 名前:名無しさん@涙目です。(石川県)[] 投稿日:2011/11/01(火) 13:06:46.08 ID:ZsaqAnlP0
こいつらが大量に歩いてきただけでも恐怖を感じるな
武器持ってなくても112 名前:名無しさん@涙目です。(茨城県)[sage] 投稿日:2011/11/01(火) 12:53:27.15 ID:Xa586nIk0
近い将来、これが機関銃やグレネード持って前線に立ったら
勝てる国なんてあるわけない100 名前:名無しさん@涙目です。(広島県)[] 投稿日:2011/11/01(火) 12:51:34.27 ID:62okTdQk0 [1/3]
戦争に使われる未来しか見えんなほんと317 名前:名無しさん@涙目です。(鳥取県)[sage] 投稿日:2011/11/01(火) 13:44:14.27 ID:3lSHpgfC0
ますます人間がいらなくなるな115 名前:名無しさん@涙目です。(長崎県)[] 投稿日:2011/11/01(火) 12:54:08.47 ID:XiwW+KFP0 [3/5]
外部からコードでいろいろ供給してるけど内部のごちゃごちゃしてるところは一杯一杯じゃん
これからどんなすごい動きができるようになろーとコードは外せないんと違う?
せいぜいエヴァンゲリオンどまりだな127 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県)[] 投稿日:2011/11/01(火) 12:56:04.40 ID:D2gRXjE+0
やっぱり電力供給がネックだな
バッテリーに革命でも起こらない限り200 名前:名無しさん@涙目です。(長崎県)[] 投稿日:2011/11/01(火) 13:06:41.61 ID:XiwW+KFP0 [4/5]
そのロボットがコードつけなくてもいいようになるのが早いか
アシモがもっと滑らかな動きになるのが早いか333 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/11/01(火) 13:49:01.49 ID:uER7Xq2A0 [1/2]
最後のほうのはワイヤー無いから判断が難しい219 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府)[] 投稿日:2011/11/01(火) 13:10:03.05 ID:JUK2Pn240 [3/3]
俺にはワイヤーが見えん146 名前:名無しさん@涙目です。(東日本)[] 投稿日:2011/11/01(火) 12:57:52.17 ID:799AM8A20 [4/7]
肝心の人工知能がどの国もまだだから、まだいける308 名前:名無しさん@涙目です。(千代田)[sage] 投稿日:2011/11/01(火) 13:42:17.14 ID:JaZTjaDl0 [3/9]
しかし戦場でこういうのが走りまわってるの想像するとキモすぎる
ゲームまんまじゃねーか114 名前:名無しさん@涙目です。(家)[sage] 投稿日:2011/11/01(火) 12:54:06.83 ID:sIOvJ7Sv0 [1/2]
日本は産業用や福祉用を重点的に開発してんじゃん
アメリカのはどう見ても軍事用
そら国が大金かけてるしハーバード大が参加してるわで開発スピードは尋常じゃないでしょ291 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県)[(*゜ー゜)] 投稿日:2011/11/01(火) 13:36:23.15 ID:NbGhZUjX0
だって、目的が違うもんなぁ
将来的な展望が違うから、アシモがあそこで止まったのはわかる228 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[sage] 投稿日:2011/11/01(火) 13:14:50.75 ID:mg37PygVP [1/2]
一方日本は
世界初の二足歩行型女性ヒューマノイドの顔の美人度のアップに力を注いでいた改良前お前らが可愛くないとか言うからこんな事に力を注ぐハメになったんだぞ296 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/11/01(火) 13:38:33.14 ID:Z25Pj5m50 [1/6]
片足立ちも出来るんだなhttp://www.youtube.com/watch?v=fqsAz-s4kjQ243 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[sage] 投稿日:2011/11/01(火) 13:18:47.21 ID:xlnHu3SA0 [3/12]
お前らやったな
後10年でメイドロボとか幼馴染ロボとか可能のようだぜ277 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[sage] 投稿日:2011/11/01(火) 13:31:13.18 ID:xlnHu3SA0 [5/12]
間違いなく日本は間違った・・・
いや正しい方向に向っているんじゃないかな
≪中国で大爆発事故 周囲3kmが壊滅 |
「日本唐揚げ協会」とかいう謎の組織が、露骨にハロウィン=チキンを食べる日にしようと工作進行中≫
ただ兵器として使うなら犬のほうを改良発展させたほうがいいな